正式名称
インド共和国 Republic of India
共和国とは選挙などで国民から選ばれた大統領等が国家元首である国
インドの国家元首も大統領です
インド国旗
上部のサフラン色はヒンズー教、下部の緑はイスラム教、中央の白は2つの宗教の融合や平和を表します
中心にあるのは、チャクラと呼ばれる糸車です
マージャンのイーピンを思い出すのは僕だけじゃないはず
インドの面積と人口
インドの国土面積は329万平方キロメートル
日本は38万平方キロメートルなので、インドの面積はなんと日本の約8.7倍
インドの人口は12.42億人(2010年)
日本の人口は1.27億人なので、インドの人口は日本の約9.8倍
気付いた方もいると思うが人口密度はインドが377人/平方キロメートル。日本が334人/平方キロメートル
日本は人口密度が高いと言われるが、インドの方が人口密度がもっと高い
日本は人口減少中、インドは人口爆発中。差は広がる一方
2030年までには、中国を人口で追い抜き世界一になるという予想もあります
このインド人の勢い、誰にも止められません
インドの宗教1 ヒンズー教
インドにはいろんな宗教があります一番多くのインド人が信仰しているのが、おなじみヒンズー教
インド人のうちヒンズー教徒が占める割合は約80%
ヒンズー教と言えばカースト制度
インドの憲法でカーストによる差別は禁止されているが、現実社会では根強く残っている
最高位のカーストはバラモンです。ヒンズー教の聖職者
もし、僕みたいな異教徒がヒンズー教に改宗すると、最下位のカースト・シュードラに属すことになってしまいます
上位のカーストになるためには、徳を積んで生まれ変わるしかないです。キビシー
このヒンズー教。旅人にも大きな影響を受けます
まず、アルコール。一切だめです。旅人も基本的に飲めません
ヒンズー教が旅人に与える影響、インドに行ったことがある人ならだれでも強烈なインパクトで忘れられない存在
ノラ牛...です
ヒンズー教徒は牛肉を食べない
理由は、牛はヒンズー教の神・シヴァ神の乗り物でとっても神聖な動物だからなのです
だからといって、街中にあの大きな体でうろうろして、牛フンを街に落としまくっているのは、旅人だけでなく、インド人にもとっても迷惑なはず
なんとか、ならないのだろうか?
不思議なことに、海外からインド来た日本人も欧米人も、いつの間にかノラ牛がいることが当たり前に感じてくるのだ
慣れって怖い。
街でうろうろしている野良牛は、みんなオス
メスの牛は、牛乳を生産するので、大切に家で飼われているそうです
人間も牛も、男はつらいねー
これからインドへ初めて行こうとしているみなさん
ウシだらけの世界、たのしみにしててください
インドの宗教2 シーク教
シーク教はヒンズー教とイスラム教が融合していいとこ取りをした16世紀に発足した比較的新しい宗教
インド北西部のパンジャブ州に総本山があって、 パンジャブ州の人口のうち60%以上がシーク教徒
平等が基本的な考えのためカーストはありません。ヒンズー教徒と異なり、牛肉を食べます。なので、体がでかい人が多いです
インドの全人口中シーク教徒は2%しかいません
日本人はインド人といえば、ターバンを頭に巻いているイメージがありますが、ターバンを巻いているのはシーク教徒だけです
ヒンズー教徒はターバンを頭に巻きません
イギリスでは、シーク教のターバンを頭に巻いている人は、バイクに乗るときヘルメットをかぶることを免除されているらしい
たしかに、安全そうに見える
日本でもターバン型ヘルメットを売ったらはやるかも?
インドの宗教3 イスラム教、仏教、キリスト教など
インド人に占めるイスラム教徒の割合は約12%。ヒンズー教徒の次に多い。でもシーク教徒ほど目立たない
ずっと多いはずなのに何故なんだろう
日本人にもおなじみの仏教。インドは仏教発祥の地にもかかわらず、仏教徒は1%未満。さびしい...
最後に、キリスト教。インドに2%ほどいるらしい。僕も旅行中、キリスト教徒のインド人に会ったことがあるが、見た目はヒンズー教徒と変わらなかった。インド南西部のアラビア海に面した海岸の街、ゴアに多いらしい
僕の旅行記でインド人にだまされる日本人のエピソードをいっぱい書いたが、だまそうとするインド人は何教なんだろう?
シーク教徒ではない。シーク教徒はターバンを頭に巻いているのですぐ分かる
やっぱり、ヒンズー教徒?
奥の深いインドの宗教。インドに旅行へ行く前に少しでも理解しておいてください
きっと、インド旅行が楽しくなるはず
それでは、インドの基本情報と宗教は終わりです
次はインド旅でおすすめの観光スポット情報。お楽しみに
スポンサーリンク